この記事では、Suicaのチャージをクレジットカードでするメリットを説明しています。
また、チャージにおすすめなクレジットカードの種類も紹介しているので是非参考にしてください。
具体的なチャージ方法や注意点についても説明しているので、Suicaにクレジットチャージしようとしている人はしっかり最後まで読んでください。
この記事でわかること
Suicaをクレジットカードでチャージするメリット
Suicaをクレジットカードでチャージする場合、以下のようなメリットがあります。
それぞれのメリットについて詳しく説明します。
クレジットカードとJREのポイントが二重で貯まる
Suicaをクレジットカードでチャージすると、普段のショッピングのようにクレジットカードのポイントがたまります。
クレジットカードのポイントが貯まれば、商品やギフト券などと交換することができるのでお得です。
さらにそれだけではなく、特定のクレジットカードでチャージを行えば、駅ビルでの買い物やSuicaにチャージしてさまざまな店舗で電子マネーとしても使えるJREポイントが付与されます。
チャージする度に2重でポイントが貯められるということです。
改札でオートチャージができる
Suicaとクレジット機能が一体になっているビューカードを使えば、改札でタッチするだけであらかじめ設定した金額を自動的にチャージすることができます。
このオートチャージの機能を設定していないと、うっかりSuicaの残高が足りなくなってしまい、改札を通ろうとしても止められてしまうというトラブルが発生する場合もあります。
特に急いでいる時にこのような事態になると大ピンチですが、オートチャージの設定をしていれば常に残高不足の心配をする必要がないので安心です。
自動車税はクレジットカードで支払える?流れやメリット・注意点を徹底解説
Suicaのチャージにおすすめのクレジットカード
Suicaのチャージにおすすめな以下の3つのクレジットカードを紹介します。
Suicaにクレジットカードでチャージしようと考えている人は、カード選びの参考にしてください。
ビュー・スイカカード
ビュー・スイカカードは、Suica・定期券・JREポイントカード・クレジットカードの機能が1枚にまとまっているカードです。
普段からSuicaを使い駅ビルでのショッピングをする機会のある人には特におすすめのクレジットカードです。
Suicaへのオートチャージを設定すると、還元率は1.5%とかなり高いのでお得です。
年間の利用額に応じてボーナスポイントが付与されたり、海外旅行時には傷害保険が最高で500万円付帯されるという特典もあります。
JALカードSuica
JALカードSuicaは、JALマイルとJREポイントを同時に貯めることができるクレジットカードです。
JALの飛行機に搭乗することでボーナスマイルを貯めることもできます。
駅ビルなどJREポイントに加盟している店舗で買い物をすれば100円につき1ポイントが貯まります。
普段からSuicaを使うのはもちろん、仕事や旅行などで飛行機で移動する機会のある人にはお得なクレジットカードです。
このカードがあれば、空港ではチェックインをすることなく保安検査場に真っ直ぐ向かうことができるという特典があります。
JREカード
JREカードは、駅ビルやオンラインショッピングサイトJRE MALLでお得にポイントを貯めることができるクレジットカードです。
これらの優待がある店舗やJRE MALLでは100円につき3ポイントが貯まります。
また、決済に利用せず提示だけでも100円につき1ポイントが貯まるので使いやすいです。
Suicaへのオートチャージでポイントが1.5%還元されるのも魅力です。
貯まったJREポイントはショッピングの支払い時に利用できるだけではなく、Suicaにチャージすることができます。
クレジットカードのセキュリティコードとは?悪用されないためには対策が必要!
Suicaにクレジットカードでチャージする方法
Suicaにクレジットカードでチャージする場合、以下の3つの方法があります。
それぞれの方法について詳しく説明します。
VIEW ALTTEでチャージする
駅構内にあるVIEW ALTTEというATMを使えば年中無休で終電の時刻までSuicaにチャージをすることができます。
ビューカードでチャージすることだけでなく、ポイントの充当もすることができます。
画面上で「クレジットカードによるチャージ」を選択し、チャージに使うSuicaカードを挿入します。
支払いに使うカードが別になっている場合は続いて挿入します。
カードの暗証番号を入力して、チャージ金額を選択、確認を押せばチャージが完了します。
モバイルSuicaでチャージする
スマホアプリ「モバイルSuica」からもチャージをすることが可能です。
モバイル Suicaでは、iPhone・Androidともに同様の手順でチャージすることができます。
まずはアプリを起動しログインします。
チャージしたいSuicaを選び、入金に進みます。
チャージしたい金額を選び、表示されているクレジットカードのマークと下4桁の番号をタップします。
内容を確認し、入金(チャージ)します。
オートチャージの設定をする
ビューカードでオートチャージの設定をしていれば、設定していた金額よりも残高が少なくなると自動的にチャージが行われます。
オートチャージの設定をするには、まずはSuicaのアプリを起動してログインします。
オートチャージの設定をしたいSuicaを一覧から選びます。
「チケット購入・Suica管理」をタップして開き、次に「オートチャージ」をタップします。
オートチャージの設定をする画面で「利用する」をタップします。
利用規約に同意した上で、設定したい金額を入力し「決定」をタップすれば完了です。
クレジットカード選びにはポイント還元率も重要!還元率の意味からおすすめのカードまで徹底解説
Suicaにクレジットカードでチャージする際の注意点
Suicaにクレジットカードでチャージする際には、以下の3つの注意点があります。
スムーズにチャージするためにも事前に確認しておきましょう。
コンビニでは現金でしかチャージできない
SuicaへのチャージはVIEW ALTTEだけではなく身近なコンビニでも行うことができます。
コンビニのレジや設置されているATMから手軽にチャージをすることができます。
ただ、いつでもチャージできるから便利だと思われがちですが、クレジットカードでのチャージは不可となっています。
また、コンビニでは銀行口座からチャージをすることもできません。
コンビニでSuicaにチャージする場合は現金のみが可能で、手持ちがない場合はチャージすることができないという点に注意してください。
一度にチャージできる金額には上限がある
クレジットカードなら手持ちの現金がなくてもいくらでもチャージできると思われそうですが、一度にチェックできる金額には上限があり、20,000円までとなっています。
これはSuica残高との合計の金額なので、残高がある場合はさらにチャージできる上限金額は少なくなるので注意してください。
なぜこのような上限金額が設けられているかというと、Suicaはタッチするだけで誰でも使うことができるので、万が一紛失や盗難があった際に第三者に悪用されてしまうリスクがあることから、一度に高額のチャージができないようになっているのです。
オートチャージができる地域は限定されている
Suicaのオートチャージを設定しておけば残高不足になることもなく、ポイントの還元率も高いというメリットがあります。
しかし、残念ながらオートチャージは全ての人が利用できる方法ではありません。
実はオートチャージは対応しているエリアが限定されているのです。
オートチャージに対応しているのは、首都圏のSuica・PASMOエリア、仙台エリア、新潟エリアとなっています。
それ以外の地域に住んでいたり、非対応のエリアでSuicaを使いたいという場合にはオートチャージを利用することができないので注意してください。
クレジットカードはどうやって作るの?作り方から注意点まで徹底解説
まとめ:Suicaのチャージはクレジットカードがおすすめ
Suicaのチャージをするなら、ポイントの二重取りができたり改札でオートチャージをする設定ができるなどのメリットがあるクレジットカードが一番おすすめです。
特にこの記事で紹介したクレジットカードを使えば、ポイントの高還元やさまざまな特典が受けることができます。
ただし、コンビニではクレジットカードでのチャージができないこと、一度にチャージできる金額には上限があること、オートチャージに対応しているエリアは限られていることなど注意点があるのも事実です。
メリットと注意点の両方を理解した上で、お得にSuicaにチャージをしましょう。